<宝くじ販売権譲渡詐欺>被害数百万円、容疑の男逮捕へ(毎日新聞)

 譲渡が禁止されている宝くじ販売権の売却話を持ちかけ、現金数百万円をだまし取った疑いが強まったとして、警視庁捜査2課と麹町署は24日、宝くじ販売会社経営の男(48)に任意同行を求め、詐欺容疑で取り調べを始めた。既に逮捕状を取っており、容疑が固まり次第逮捕する。【酒井祥宏、川崎桂吾】

 捜査関係者らによると、男は埼玉県内や都内などで複数の宝くじ販売所を経営している。09年にこのうち1店舗の販売権を1000万円で譲渡するとした契約を結び、知人から数百万円をだまし取った疑いが持たれている。

 刑法187条は宝くじの発売を禁じているが、当せん金付証票法(宝くじ法、1948年施行)に基づき、国に許可を受けた都道府県や政令指定都市による発売は認められている。発売業務などは自治体に申請した銀行など金融機関に委託できる。さらに、自治体の承認を得て金融機関から再委託を受けた個人や企業が宝くじを販売できる。しかし、販売権の譲渡は宝くじ法などで禁止されている。

 現在、自治体から発売業務を受託している金融機関はみずほ銀行だけ。捜査関係者によると、男が経営する会社は、みずほ銀行から販売を再委託されていた。同課は資金繰りに窮した男が、禁止されている権利譲渡を知人に持ちかけ、数百万円を詐取したとみている。

 宝くじの販売権を巡っては、全国販売権が一部開放されたとして、預託金10万円と加盟権利金400万円を支払えば販売権を得られると勧誘する詐欺未遂事件が起きており、みずほ銀行がホームページなどで注意を呼びかけている。

【関連ニュース】
みずほFG:8000億円の増資実施 3会長の一斉退任も
<宝くじ>事「発売停止を」 事業の無駄、改善できるまで 業仕分け第2弾
宝くじ:収益が天下り法人に 年360億円超
高島礼子:西田敏行と“一戸建て”の城に ドリームジャンボの新CMで共演
事業仕分けで奮闘、寺田議員 日本宝くじ協会「支出先のほとんどに天下りがいる」実態つかむ

クリントン米国務長官が21日来日 普天間、北朝鮮への対応を協議(産経新聞)
「小沢氏の集中審議を」自民歴代幹事長会談(産経新聞)
<ワニ料理>不登校直した家族旅行を店名に 愛知で開店へ(毎日新聞)
辺野古区行政委、条件付きで容認決議(産経新聞)
薬事法違反容疑で無職男逮捕=「RUSH」4000万円売り上げか―警視庁(時事通信)

もんじゅ運転員を再教育 操作ミスで制御棒トラブル(産経新聞)

 日本原子力研究開発機構は13日、高速増殖炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)の制御棒操作について運転員の再教育を始めた。6日に運転を再開したばかりだが、10日に運転員の操作ミスで制御棒の挿入が中断するトラブルがあったため。原子力機構はプラントの運転資格を持つ約60人全員の再教育を20日までに終える方針だ。

 トラブルは制御棒が完全に挿入される直前に挿入速度が遅くなることを当日の運転員が知らず、全挿入に必要な挿入ボタンの長押しをしなかったため、制御棒が残り3ミリの位置で停止した。経済産業省原子力安全・保安院が対応を求めていた。再教育の内容は注意事項や操作方法の確認、シミュレーターを使った訓練など。

【関連記事】
もんじゅ 運転員が操作法知らず
もんじゅでまた警報作動
【News解説】高速増殖炉もんじゅ、14年ぶり再開
もんじゅ再生 増殖炉を上手に育てたい
再開のときを待つ高速増殖炉 高まる緊張感
少子化を止めろ!

YOU THE ROCK★に実刑判決 大麻所持事件(産経新聞)
女の子力士も「はっけよい」 わんぱく相撲浦安場所(産経新聞)
iPad 米国から空箱で到着 被害相次ぐ(毎日新聞)
<海難事故>漁船が転覆…1人不明 金沢沖(毎日新聞)
<訃報>斎藤庸一さん87歳=詩人(毎日新聞)

愛好家の祭典「大盆栽まつり」始まる 5日まで(産経新聞)

 「大盆栽まつり」が3日、さいたま市北区の「大宮盆栽村」で始まった。

 まつりには、関東近県を中心に盆栽や盆器などを販売する露店約70店が出店。市民から借り受けた盆栽約100点を展示する市民盆栽展では、さいたま市南区の無職、霜田孝光さん(62)の「真柏」が大賞のさいたま市長賞に輝き、表彰式が行われた。

 今年初めてまつりに来たという盆栽歴40年の群馬県館林市、無職、浅沼章男さん(68)は、10年もののコナラの鉢植えなどを購入し、「こんなに品物が出品されているところはない」とご満悦だった。5日まで。

【関連記事】
突然変異の「かわいい悪魔」 長野県辰野町・シダレグリ
開館当日辞意の館長が市長と会談し翻意 さいたま・大宮盆栽美術館
盆栽美術館館長が辞退撤回 人員拡充などでさいたま市長と合意
1億4千万円の盆栽も さいたま市美術館、28日開館
「大宮盆栽美術館」28日にオープン 運営成否は未知数

「撮り鉄」侵入か、JRに遅れ=50歳男性、線路脇に三脚−奈良(時事通信)
「牛と衝突」軽乗用車大破、男性重傷 (読売新聞)
ユズやスダチを試験栽培=気候変動、温暖化に対抗−「生産作物広げる狙い」・山形(時事通信)
徳之島移転「距離的に無理」米高官が自民議員に(読売新聞)
米が徳之島移転に難色=首相、地元と協議継続へ−普天間(時事通信)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。